top of page
これより3月6日の農園風景
(撮影協力:ハナちゃん)


春 です!!

さあ!ロートルの諸君! わたしに 付いてきたまえ!!

はぁ~い。

はぁ~い。

「はぁ~い。」って言うワケありませんね。





天地返しって、楽しい作業だって思える最近の私。









休憩時間も充実しているし、、、


ちょっと酸っぱかったかな?

一人黙々と働くも良し。


ここでは徘徊も許される。




数か月先の収穫を思い描きながら。






ある動物は、自然に群れを形成する。しかし、孤独を好む動物がいるのも知っておこう。

では、また来週!!

この幸せそうな表情! たまりませんわ。

「バイバイ」って言ってます。
これより3月14日の農園風景


前日(土曜日)が雨のため、日曜日の作業になりました。



土が重い時の天地返しは、そりゃキツイんですよ。

しかし、恵の雨で皆イキイキしています。
というワケで?カメラ目線特集!








ん?わざと視線をそらしているし、、
じゃあ、真剣な姿を










アプローチも整備されました。

春の小川♩

その領域での収穫!

やあ!いい眺めじゃありませんか!!


たった二人でも「賑やか」です。

いつも、いつも、ありがとうございます!

家族会議だってできます。 あれ? パパは??
これより3月20日の農園風景







ピン トが合っていなくても、素敵な構図です♡


さあ!老いも若きも天地返し!永遠に続くのです。ホントです。

キウイの芽吹き?もう秋の収穫を想わせます。



ジャガイモ堀り? いや、出てきちゃうんです。

スモーク・ゲッツ・イン・ユア・アイズ(名曲です)



柑橘系のオヤツ!



あ💡 何か企んでいる顔!

ねえ?今日このあと ヒマ?

ねえ? 明日、渋谷に行かない?

色々な経験が、男を成長させるんだ。ドンマイ!

オジサンの言うとおりだよ(by パパ)

うん!(立ち直り、早っ!!)




畑で見られる「直線」。 性格のなせる業ですね。

顔だけ見ると、一番働いたのは彼です。

しかして、その実態は???

では、また来週!この楽しい農園で。
先週も今週も写真撮影を若き(かなり若き)ホープに頼んでいます。
マンネリに陥りがちなホームページの写真に新しい風が吹いています。ありがとう!
これより3月27日の農園風景

夏野菜の準備は順調に進んでいます。


足長おじさん。って本当に居るんですね。

どうしても気になる! あの直線。

休憩所は移動しました。徐々に夏向きの体に仕上げていきましょう!



いわゆる、「胃袋をギュっと掴んでいる」ってやつ?












黄色いほうが、男子です。よって、奥にチ ョコンと咲いているのは、、、、

はて?皆の視線の先に、、

夏の楽しみ♡ (苦手な人、ゴメンナサイ!)



季節の移り変わりも、この子たちの表情の変化も、全て時の流れを物語ります。
、、、すみません。まだ少し熱があるようです^^;






本日は、私のような若輩に活力を与えてくれる先輩方の写真で〆
bottom of page