top of page
これより5月2日の農園風景

さて、農民諸君!ちゃんと働いとるかね?

あ?ありゃなんじゃ??


こ?こりゃなんじゃ???
で、 who?
とにかく盛沢山の作業でしたね。

「汗」+「筋肉痛」=「豊かな実り」

忙し過ぎて、写真を撮るヒマさえ無い! え?


しかし、面前にぶら下がる人参ならぬ「これ」を見れば、元気モリモリ。


旧休憩所跡地。開墾するに等しい作業。



気持ちを込め、道具を巧みに操り、その成果を目で味わう。


誰でも忙しいと認識すれば、無口になる。 そう、誰でも。


定位置にあのお方が。ああ、この光景が「休憩」って意味ですね。



さあ。もうひと頑張り!











ろくに作業もせず、カメラ片手に畑をウロウロする輩、挙句に訳の分からん写真を撮ったりしていたので、厳重に注意しておきました。 エッヘン!!
これより5月9日の農園風景

今日の休憩中の写真はこれだけ。意味わかりますよね?

まさに格闘中!


防虫缶あり(文字変換故障中)


ハクビシンのご飯。ご用意出来ました。


期待を背負って、生姜の定植。


こちらは「拡張中」


黙々と手を進めるのみ。


成長した姿に被さる、あの雪の日の記憶!(しつこい?)


枝豆メインの写真です。


虫食いがほとんど無いキャベツ。お見事!

お店に並ぶ大きさではありませんが、、、

葉物の収穫は継続して大量ですね。

鷲掴み、です。

収穫が大量ですから、仕分け作業も。 ありがとうございます。

食べたい!!

食べたい!?

食べたい??
最近の畑の風景が、とても気に入っています。

ハウスその1。少しメランコリー💛

ハウスその2

ハウスその3

第一ブロック

第二ブロック スナックエンドウしか見えない。。。

第三ブロック

第四ブロック

第五ブロック

第六ブロック

ではまた来週!じゃなくて、タケノコ堀りに行くんです。
これより5月17日の農園風景
本日は少ない写真に題名を付けてギャラリー風

「貴婦人と青空と鉄塔」 (本日の一葉)

「after the festival」

「見守る鉄塔」

「湯上り娘に重圧」

「すくわっと」

「学級委員の卒業証書」

「ナノハナバタケトわあくまん」

「日陰の薔薇」

「でんかの噂」

[funny lettuce]

「行燈視線」

「逆光の実」

「鉄塔の居ない空」

「....と、的(まと)」

「たMあたまTMたまTAMたMたまたまたっま」

「はい。こちら玉ねぎ。何か問題でも?」
すみません。後半は少し壊れてしまいました。次回は頑張ります!!
これより5月23日の農園風景

まずは、ブロッコリの葉の裏から🦋の卵を払い落します。


こちらは、タマネギの収穫です。

根気のいる作業です。


聞いちゃったんですよね。次回は、「豆ごはん」!楽しみ❤



フカフカのベッドが気持ちよさそう!

「お若いの!見てないで手伝いな!!」
「さーせん^^;」



絵になるなぁ。

キャベツはこれで全部収穫しました。

玉ねぎの収穫の始まり!まずは30kg
ただいま休憩中。この日は天気予報に反して暑くなりました。


農園の風景が益々好きになりました。

ほうれん草。きれいな出来栄えです!

今日の持ち帰りも大量ですよ。

一人2粒まで。 ね。

では、また。
これより5月30日の農園風景

♫胸ェ~に♪付けェ~てる♬マァ~クは♩。。。

「おれは男だ!」現千葉県知事

「キャっ❤」早瀬久美(知ってるかな?)

おやつ無し休憩

おやつ有り休憩


豆ごはんに、サラダに、お漬物とスープ!ご馳走様!!

しかもデザート付き。農園に居る事を忘れる瞬間。






ニンニクの初物とスナックエンドウの最後の収穫
さて、働いている農民の姿もたまたま撮影しちゃったので、とりあえずアップしておきますね。












お疲れ様でした。
bottom of page